で24時間使い放題フィットネス Sporle(スポーレ)-GoogleChrome2025-04-17-13h45_19-1.png)
都道府県 | 大阪府堺市 |
---|---|
サービス | 新規出店 |
ジャンル | フィットネスジム |
フェーズ | 新規参入 |
企業名 | Sporle(スポーレ) |
課題
- オーナー様にとってはフィットネス業界が初めての参入で、「右も左も分からない」
実績
- 開業初月度から黒字達成、1年後には1000名の会員を獲得
- ジム開業のゼロからの挑戦を支援――「Sporle(スポーレ)」の創業をサポート
2023年6月30日、大阪府堺市にフィットネスジム「Sporle(スポーレ)」がオープンしました。今回のプロジェクトでは、案件選定から市場調査、設計監修、損益予測、運営オペレーションの構築、スタッフの教育に至るまで、総合的な創業支援を行いました。
元々は酒屋を経営されている企業様で、新規事業としてフランチャイズジムを検討されていました。しかし、フランチャイズでは自由な店舗設計や事業方針が難しいと感じ、「自分たちのスタイルでジムを運営したい」と方向転換。オリジナルブランドの立ち上げを決意され、創業支援のご依頼をいただきました。
コンサルティング内容
① 出店候補地の調査と見極め
最初にオーナー様が見つけられていた物件では、収益面から開業が困難と判断。5〜6か所の新たな候補地をご提案し、それぞれ市場調査や収支予測を行いました。その中で最適な立地が見つかり、出店を決定しました。
利益が出る出店候補地を探し出すのが最初の私たちの役割です。
② 設計・レイアウトの監修
- インフラ(配管等)に合わせたレイアウト作成
- 導線やマシン配置、人員数を考慮した設計
- 複数の図面パターンを建築業者と調整
- 施工業者のコンペを実施し、適正価格で工事発注
- 施工の進捗管理と監修、建物引渡しの立ち会い
レイアウト、導線によって配置する人員が変わります。人員の差は収益の差となるため居抜き物件からの利益の出るレイアウト作成は大きなポイントなります。
③ 開業準備のトータルサポート
- 備品の選定、搬入設置の指揮
- スタッフ採用と研修支援
- 広告・販促計画の立案と実行
- 集客のための進捗管理
会員ビジネスは、ひと月でも早く黒字になることが重要です。黒字かと拡大の2面を考えながら反則計画を組ませていただきました。
苦労した点
オーナー様は「会費ビジネスで初月から黒字を出したい」という強いご希望があり、広告費を抑えたい意向がありました。しかし、広告の重要性と費用対効果について丁寧にご説明し、必要な投資についてご納得いただくまでに時間を要しました。結果として、効果的な広告施策を絞って実行し、オープン初月から黒字化、1年後には会員数1,000名を突破する成果につながりました。
お客様の声
「事業再構築補助金が通らず、正直ジム開業は諦めかけました。それでも何度もチャレンジを重ね、3年近く伴走していただき、ついにオープンに漕ぎつけることができました。初月黒字、1年で1,000名突破という結果を見て、やはり“プロに任せてよかった”と実感しています。」